九頭龍神社では毎年1月1日午前0時より午前1時まで(令和7年は午前0時から1時までの1時間のみ)境内にて御守、御神札、神棚、縁起物(燃える物に限る)のお焚き上げを行います。
また、午前0時の太鼓の後には参拝者の年始のお祓い(修祓)を無料で行いますので、ご希望の方は年が明ける前までに境内にお集まりください。
※九頭龍の滝前山城臨時駐車場もご利用ください。通常は有料駐車場ですが参拝者は1時間まで無料。
※1月1日午前0時から1時までの1時間のみ、拝殿にて御守・御神札・おみくじ・破魔矢・正月限定御朱印紙に限り臨時で頒布を行います。その他の時間は通常通り社務所にて頒布いたします。
※通常の御朱印は1月1日午前7時より社務所にて承りますが初詣期間は御朱印紙のみ承りますのでご了承ください。。
●年末年始詣の授与品頒布、御朱印受付時間●
頒布場所は神社ではなく古民家の宿山城 内社務所です。
1/1 0:00-1:00(神社拝殿での頒布のみ)
1/1 7:00-18:00
1/2 8:00-17:00
1/3 8:00-17:00
1/4 8:00-17:00
1/5 8:00-17:00
1/6 8:00-16:00
1/7〜通常通り9:00-15:30
※御祈祷は他の方と一緒ではなく個別で行うので事前に必ずご予約下さい。
新年家内安全祈願祭、新年諸厄防除祈願祭(厄払い)、心願成就祈願祭等
●正月限定御守の頒布●
元旦より節分まで、300体限定で龍神様の開運彫り木御守を頒布いたします。初穂料1000円
※無くなり次第頒布終了となります。
●正月限定御朱印の頒布●
元旦〜1月15日まで、300枚限定で初詣限定御朱印紙を頒布いたします。初穂料1000円〜1200円
※期間内でも無くなり次第頒布終了となります。
●限定御朱印帳の頒布●
※御朱印帳の頒布は9:00〜15:30です。
夜間の頒布は行いませんのでご了承ください。
毎月1日と15日と12月28日〜1月15日の限定で白い御朱印帳を数量限定で頒布いたします。
1月〜4月限定で龍神+桜の御朱印帳を数量限定で頒布いたします。
●初詣、お焚き上げのご案内●
元旦0:00〜1:00までの1時間、境内にて旧年中の御神札、御守等のお焚き上げを行っております。また年越しの0:00にお並びいただいた参拝者の方にはお祓いをさせていただきます。またこの時間は拝殿で御神札、御守、破魔矢等の授与品の頒布も行います。
駐車場は臨時駐車場、九頭龍の滝の前の山城有料駐車場(年末年始は参拝者臨時駐車場)をご利用下さい。駐車は1時間まで。
●叶守の特別頒布●
毎月1日と15日の月次祭に頒布している願い事が叶うよう祈願した御守『叶守』(心願成就)を年末年始詣は12月28日〜1月15日まで特別に頒布いたします。
●郵送頒布について●
お参りにお越しになれない方へ郵送で御神札、御守の頒布を行います。こちらからお申し込みください。
新年家内安全祈願・厄除け個別祈願承ります。
(完全予約制です)
|
|